STAFF BLOG スタッフブログ

東急不「ロボットフレンドリー(ロボフレ)」な環境構築の共同研究開始

東急不「ロボットフレンドリー(ロボフレ)」な環境構築の共同研究開始

東急不動産(株)は、(株)東急コミュニティー、ソフトバンク(株)、(株)日建設計とともに、ロボットが働きやすい環境を意識的に整える、いわゆる『ロボットフレンドリー(ロボフレ)』な環境の構築に向けた共同研究を開始すると発表しました。

4社共同で実施する研究開発事業は、既に、経済産業省の補助事業「令和4年度革新的ロボット研究開発等基盤構築事業」に採択されています。

同事業では、東急不動産が管理・運営する「東京ポートシティ竹芝オフィスタワー」(東京都港区)を対象に、ロボフレのレベル指標を用いた物理環境の評価を実施します。

その上で商業フロアやオフィス共用部で清掃、警備、配送ロボットを使用した実証を行ない、ロボフレな環境の実現に向けた手法を検討していくそうです。

東急不動産がプロジェクト管理、すなわち事業者目線での対策評価をし、東急コミュニティーは、清掃・警備ロボットの運用課題の整理、課題解決案の実施・効果検証を担当。

ソフトバンクは、配送ロボットの運用課題の整理、課題解決案の実施・効果検証を実施。

日建設計は、ロボフレな環境の評価、物理環境因子の分析、設計的アプローチでの課題解決案の検討。

。。。と、施設施設内におけるロボットの運用上の課題を整理して、施設やロボット側だけではなく人側の対応も含めて提案・分析、それぞれの視点から課題解決に向けた選択肢を示し、施設の状況に応じて合理的にロボフレ化を実現する手法の開発を目指す、ということです。

 

 

“ロボフレ”というキーワードが耳に入るようになって久しいわけですが、こればかりは実際に導入しながら検証を繰り返していくことが重要だと思います。

ロボット関連のシステムの構築・改良や通信連携、ロボットの運用を整理する等、今はまだ各業界&同業界各社が個別に取り組んでいますが、このような連携を縦横斜めに展開して、是非競争領域ではなく協調領域として進めて頂きたいですよね。

 

ロボットが仕事をするために、ロボットが動きやすい環境を整えなくては、という目指す未来は同じなのですから。

 

★ニュースリリースはこちらをチェック☆

 

株式会社アズワン_小林